ÍNDICE
ESG定量評価を行う九州大学発スタートアップの株式会社aiESG(本社:福岡市博多区、代表取締役:馬奈木 俊介/以下「aiESG」)は、農林中央金庫(本店:千代田区大手町、代表理事理事長:奥 和登)のポートフォリオにおける投融資先のサプライチェーンを考慮したESGリスク分析を実施しました。結果、日本の包装食品・食肉加工企業への投融資は、アメリカの農業セクターによる土地利用や水負荷へのインパクトがあることが確認できました。
農林中央金庫「Climate & Nature レポート 2024」に掲載された分析では、食品関連セクター(GICSの生活必需品セクター)を対象にGHG排出量、ウォーターフットプリント*、人権リスク等ののリスクを可視化しています。
*ウォーターフットプリント:生産、加工、流通などライフサイクルを通じて直接・間接に消費・汚染 される水の量
《aiESG担当分析》
P53~55 投融資先のバリューチェーンを考慮した分析
P75 バリューチェーンにおける人権リスクについて
aiESGは、ESG指標と統計データを用いたサプライチェーン分析においてセクターのレイヤー(階層)を下流から上流へ複数層遡る手法を確立しており、分析対象とするセクターを基点としてバリューチェーンの上流に至るまでの累積の環境・水・人権等のインパクトを評価しています。
投資先や投資先のバリューチェーンにおける自然関連リスクの可視化、それに基づくネイチャーポジティブに向けた施策や優先順位の設定の提案などに課題を抱える企業様は、ぜひお気軽にお問い合わせください。
Consulta sobre los servicios de aiESG:
https://aiesg.co.jp/contact/
背景と分析結果
2021年6月、G7財務大臣らに承認される形で発足した「自然関連財務情報開示タスクフォース(TNFD)」の開示提言において、バリューチェーンの重要性が強く指摘されています。
投融資先の直接操業のみならず、投融資先のバリューチェーンにおける自然関連への影響を特定することで、企業が認識できる投融資先の自然関連のリスクと機会もより正確なものになることが期待されます。
しかし、現状、TNFDの提言に基づいた開示を行い、自然関連の指標を公表している企業は限られており、利用できるデータに限界があることから、農林中央金庫は、バリューチェーンの自然関連のリスクについて、ESG指標と統計データを用いたサプライチェーン分析を確立しているaiESGと連携して分析を試みました。
今回の分析では、日本の包装食品・食肉加工企業への投融資は、アメリカの農業セクターによる土地利用や水消費へのインパクトがあることが確認できました。
これにより、農林中央金庫が推進するTCFD・TNFD提言に基づいた取組みに新たな視点がもたらされ、ネイチャーポジティブに向けた施策や優先順位の設定について投融資先との対話に活用されることが期待されます。
詳細は、農林中央金庫が2024年3月に発表したClimate & Nature レポート 2024をご覧ください。
Climate & Nature レポート 2024(該当ページ:P53-55, P75)
https://www.nochubank.or.jp/sustainability/backnumber/pdf/2024/climate_nature.pdf
¿Qué es aiESG, un servicio de análisis ESG a nivel de producto?
aiESG es el primer servicio del mundo que permite un análisis ESG exhaustivo a nivel de producto y servicio. El análisis de IA utilizando nuestros big data de la cadena de suministro ESG permite realizar cálculos detallados de más de 3.200 indicadores ESG, así como comparaciones con las medias del sector y los productos convencionales. En particular, el índice de CO2Es la primera solución del mundo capaz de evaluar cuantitativamente no sólo aspectos medioambientales como los derechos humanos, la biodiversidad y el entorno laboral, sino también aspectos sociales y de gobernanza, incluidos los derechos humanos, la biodiversidad y el entorno laboral, que han cobrado cada vez más importancia en los últimos años.
Además, el análisis de aiESG permite realizar estimaciones geográficas, lo que resulta difícil con el Análisis del Ciclo de Vida (ACV) convencional, y permite visualizar los puntos conflictivos medioambientales, sociales y de gobernanza corporativa, no sólo de los proveedores directos, sino también de los secundarios y anteriores.
Además, como los únicos datos que se exigen al cliente son los de la composición del coste del producto o los de la cantidad física, se facilita la divulgación de la cadena de suministro ESG, que antes exigía enormes cantidades de horas de trabajo.
Haga clic aquí para conocer nuestros servicios (https://aiesg.co.jp/topics/report/20230515_service_aiesg/)
関連記事
【解説】TNFD最終提言のポイントと企業が求められる対応
https://aiesg.co.jp/topics/report/231106_tnfdreport3/
【解説】日経記事:「電気自動車(EV)の生産、「脱中国」によりESG指標が悪化」のaiESGサプライチェーン分析
https://aiesg.co.jp/topics/report/2301016_nikkeiev1/
[Capital no financiero: tendencias del capital humano y natural.
〜˜Normas y directrices de divulgación en el país y en el extranjero.
https://aiesg.co.jp/topics/report/240329_human-natural-capital/
aiESG lanza aiESG for IR, un servicio integrado de evaluación de informes mediante IA generativa.
~ Puntuación de la coherencia entre los informes integrados y los requisitos ESG globales ~.
https://aiesg.co.jp/topics/news/aiesg-for-ir/
Acerca de aiESG (aiESG) Ltd.
当社は、製品およびサービスレベルのESG分析を通して、持続可能な社会の実現を目指す九州大学発のスタートアップ企業です。G20 国連報告書代表など国際的・学術的な長年のESG研究成果を元に、サプライチェーンを全て遡ったESG評価プラットフォーム「aiESG」を提供しています。また、ESG全般について支援サービスを行っています。
Haga clic aquí para visitar nuestro sitio web corporativo (https://aiesg.co.jp/)
Perfil de la empresa
Nombre de la empresa: aiESG Inc.
Sede central: 2F NMF Hakata Ekimae Building, 1-15-20 Hakata Ekimae, Hakata-ku, Fukuoka City, Fukuoka
Presidente : Shunsuke Managi
Negocio : Negocio de análisis ESG a nivel de producto/servicio.
HP :https://aiesg.co.jp/
Creación : Julio 2022.
[Para más información sobre este asunto, póngase en contacto con
Dirigir la correspondencia a relaciones públicas, aiESG Inc.
Dirección de correo electrónico:pr@aiesg.co.jp