INDEX
aiESG 代表取締役 馬奈木は、3月4日(火)に開催される「第2回データ駆動イノベーション推進本部 デジタル社会創造研究部門シンポジウム デジタル社会における幸福感〜幸せの測り方と支え方〜」に登壇します。
本シンポジウムでは、デジタル社会における幸福感を考えるため「Wellbeing戦略~ 地域の持続可能性をデータ化で担保する~」というテーマで馬奈木が講演し、その後医療データ連携、臨床心理学、社会福祉、住環境の専門家と共に、デジタル社会における幸福感、その計測方法や幸福感を高める支援方法についてのパネルディスカッションが行われます。
【概要】
日時:2025年3月4日(火)13:00‐16:00
会場:九州大学 西新プラザ(ハイブリッド開催)
▼詳細は以下をご確認下さい
第2回データ駆動イノベーション推進本部 デジタル社会創造研究部門シンポジウム デジタル社会における幸福感〜幸せの測り方と支え方〜
<登壇者プロフィール>

馬奈木 俊介 aiESG代表取締役
九州大学 主幹教授。国連Inclusive Wealth Report Director。気候変動に関する政府間パネル (IPCC) 代表執筆者。OECD貿易と環境に関する共同作業部会副議長等多くの国際機関や企業との連携を実施。日本学術会議サステナブル投資小委員会委員長。気候変動に関する政府間パネル (IPCC) 代表執筆者。長年のESG研究をもとにaiESGを創業。
当社サービスについてのお問い合わせ: https://aiesg.co.jp/cont>ct/